カラコンで好きなやつ、好きなブランドはいくつかあります。
個人的に重要視している要素があるのですが、私はまずeliamoが好きです。
コンタクトレンズにはいろんなコンセプトがあったりして、それを見るだけでも面白いのですが、 eliamoでは「好印象を抱かれる瞳」を作り出すってのがコンセプトです。
ですから、自分の目に馴染みやすいようなカラーであったり、デザインとなっているんです。
大きく瞳を潤った感じで演出してくれるのですが、それがとても自然な感じになります。
瞳にやさしいというのもよかったです。
デザインとかも重要ですし、価格も安心できる要素ではありますが、eliamoは安全性とか機能性といったところがよかったです。
素材としてUVカットの素材を採用しています。
ですから、有害な紫外線とかをカットしてくれるカラコンなんです。
意外と瞳にも紫外線は当たってきますし、有害的なものであるのは間違いないことになりますから、それをカットできるのは大きな利点といえるでしょう。
それとブランドイメージの一つともいえるのですが白石麻衣がイメージモデルを務めるというところも好きになった理由の一つです。
白石麻衣の雰囲気とか恰好に憧れているということがそこまであるわけではないのですが、その点もなかなか良い点であると思っています。
商品の製造に関することですが、feiamoのカラー色素はレンズに内包されているのです。
ですから、直接色素が目に触れることはないのです。
その為、安全に使えるということになりますから、そこがとてもよかった点でした。
男性から好印象を抱かれる瞳というのがテーマになっているという点があって、自然な瞳を意識してデコレーションできる、というのがよいです。
異性を意識したカラーコンタクトという感じで女性ウケがいいというよりは男性ウケを意識した設計思想というのが好きでした。
かわいくなりたいのは当然としてそこには異性に対するアピールという部分があるわけですから、そこが意識されているのはよかったです。
eliamo
基礎知識
- 初心者のカラコンの取り方は?ポイントを解説!
- 初心者のカラコンの付け方は?ポイントを解説!
- カラコン選びで着色直径がポイントになる3つの理由
- カラコンの使用期限はしっかり守るべき?
- カラコン選びで酸素透過率もポイントの一つ?重要性を解説!
- 安全にカラコンを付けられる?サンドイッチ製法の特徴は?
- 高校生がカラコンを選ぶときのポイントは?
- コスプレのカラコンは高発色がおすすめ?メリットと注意点を解説!
- 度なしカラコンでも検査は必須!検査なしの危険性について
体験談
- Flower Eyes 1day
- eye closet(アイクローゼット)
- ephemeral
- engiorno (アンジョルノ)
- eliamo
- CRUUM#145AZURE
- colors ハーフシルキーブラウン
- Chus me(チューズミー)
- Cherry Moon Brown
- candymagic 1day
- 2ウィークアキュビューディファイン
- 2WEEK Menicon Rei
- ワンデーリフレア elebelle
- ワンデースパークリング(リッチヘーゼル)
- レヴィア(revia)ワンデーカラコン
- ラヴェール
- ゆうこすプロデュースのChu’sme
- 益若つばさエンジェルカラーバンビシリーズ
- ネオサイト2ウィークシエルUV
- チューズミー(Chu’s me)
- ジル・スチュアート 1dayUV
- 指原莉乃プロデュースのトパーズ
- 指原莉乃 トパーズ オパール
- 倖田來未のラヴェール
- エルージュ
- エバーカラーワンデーナチュラル
- アイコフレシアーメイク(シード)
- N’sCOLLECTION
- FLANMY(フランミー)
- Angel Eyes(藤井夏恋)