アイコフレは今全部で6種類のカラコンを発売していますが、自分に合ったカラコンを見つけるためにその6種類を一通り試してみました。そのうちのシアーメイクは着色直径も13.1㎜とそれほど大きくなく、カラーはグレーで自分の瞳の色になじみそうだと思ったことから真っ先に使用しました。国内の一流コンタクトメーカーの商品というだけあってカラコンにありがちな目の乾燥や痛み、炎症などのトラブルは起きませんでした。一方で装着した見た目ですが、これまでに別のコンタクトレンズで着色直径13.4~13.5㎜程度のものまで使用したことがあり、それと比較すると少々物足りない気もします。私の場合は元々瞳の大きさが大きい傾向にあるため、かなり大きめの着色直径でないと雰囲気を変えることができないようです。しかし逆を言えば、装着していても明らかにカラコンをしているようには思えず、仕事をしている間も誰かにカラコンをしていると指摘されたことはありませんでした。色味についてはグレーと日本人に最も適した瞳の色である上、ふんわりタイプという着色部分の縁が不明瞭になっているタイプであるということも装着していて自然に見える要因なのかもしれません。このカラコンは使用することで見た目を大きく変えたいと思っている人には物足りないのでしょうが、例えば学校に行く時目立たないように装着したいとか、あるいは自然にイメチェンをしたいという人には向いていると思います。カラコン自体の価格ですが、インターネットで購入するとサイトによってはいろいろポイントや割引があったりして1か月あたり両目で4000円程度で購入が可能で他のカラコンと比較するとコストパフォーマンスはいい方だと思いました。私としては着色直径のサイズは少々不満を感じていてもカラー自体はいちばんしっくりくる色であり、今後服務規程か厳しかったりカラコンをしづらい職場に入った時にTPOに合わせて他のカラコンと併用していきたいと思っています。
アイコフレシアーメイク(シード)
基礎知識
- 初心者のカラコンの取り方は?ポイントを解説!
- 初心者のカラコンの付け方は?ポイントを解説!
- カラコン選びで着色直径がポイントになる3つの理由
- カラコンの使用期限はしっかり守るべき?
- カラコン選びで酸素透過率もポイントの一つ?重要性を解説!
- 安全にカラコンを付けられる?サンドイッチ製法の特徴は?
- 高校生がカラコンを選ぶときのポイントは?
- コスプレのカラコンは高発色がおすすめ?メリットと注意点を解説!
- 度なしカラコンでも検査は必須!検査なしの危険性について
体験談
- Flower Eyes 1day
- eye closet(アイクローゼット)
- ephemeral
- engiorno (アンジョルノ)
- eliamo
- CRUUM#145AZURE
- colors ハーフシルキーブラウン
- Chus me(チューズミー)
- Cherry Moon Brown
- candymagic 1day
- 2ウィークアキュビューディファイン
- 2WEEK Menicon Rei
- ワンデーリフレア elebelle
- ワンデースパークリング(リッチヘーゼル)
- レヴィア(revia)ワンデーカラコン
- ラヴェール
- ゆうこすプロデュースのChu’sme
- 益若つばさエンジェルカラーバンビシリーズ
- ネオサイト2ウィークシエルUV
- チューズミー(Chu’s me)
- ジル・スチュアート 1dayUV
- 指原莉乃プロデュースのトパーズ
- 指原莉乃 トパーズ オパール
- 倖田來未のラヴェール
- エルージュ
- エバーカラーワンデーナチュラル
- アイコフレシアーメイク(シード)
- N’sCOLLECTION
- FLANMY(フランミー)
- Angel Eyes(藤井夏恋)